
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 09:57:46 ID:9gurW2mu0
I was 19 years old happy birthday. I’m happy everyone was and spend the last 10 generations.
文章は一字一句確認したし合ってる
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 09:58:32 ID:1Gvtdp7K0
さすが東大レベル高い
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 09:58:52 ID:NfxXnmvh0
私は幸せな誕生日19歳だった。私は満足して誰もがあったし、最後の10代を過ごす。
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 09:59:39 ID:+Un4p2bb0
なるほどさすが東大
一見簡単そうに見えるが考えれば考えるほど難しいな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 09:59:49 ID:EdJhUd0N0
わ…私は19年古い楽しい生まれた日…
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:00:01 ID:v96WEEla0
これ哲学詩の一説でしょ
ここだけ読んでもわからんと思うよ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:01:00 ID:9C5wsX4A0
これ和訳じゃくて翻訳する問題じゃないの?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:01:01 ID:IEDg2E6k0
私は「19歳の幸せな誕生日」という概念であったのだ。
そして今の私といえば、滅びゆく最後の十世代を過ごす、幸せな人々そのものである
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:01:10 ID:ut3rX5h30
詩かな?
東大だったらありえる
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:01:36 ID:w+WQ80nj0
こんな問題赤本で見た記憶がないでFA
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:01:47 ID:GtZXi8U/0
私は19歳の誕生日を迎えた。私は10代の最後を皆と幸せに過ごした。
うーん最初が間違ってる気がする
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:02:14 ID:v96WEEla0
時制みるに古典英語や暗喩、省略とかあるし昔の偉人の文章の一説だと思う
ちゃんと訳そうと思うと難しい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:03:17 ID:9k0VcLWe0
誰の言葉だっけ?
偉人だったと思うけど
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:04:33 ID:ZBMMMp1+0
東大ってことは普通に訳したんじゃダメなのかな?
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:06:07 ID:1b074f6b0
私は19歳の誕生日を迎えた。私は同い年の皆と最後の10代を幸せに過ごした。
わからん
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:06:47 ID:OxcvySrr0
>>35
それじゃ簡単すぎんだろバーカ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:07:01 ID:jpOnnQwz0
つられてる奴はマジか
どっかの誰かが作ったネタでしょこれ
I was 19 years old happy birthday
A=Bでまずこの場面主語がIな時点でおかしいんだよ
Itが入らないといけない
I’m happy everyone was and spend the last 10 generations.
こっちはeveryone wasの後に何か入らないと前述の文に同調する文になってしまうけど
この場合は成り立たない。spendは自制が一致してない
10generationsは10代最後ではなく直近10世代で日本で言えば余裕で江戸時代まで遡る先祖の話になってしまう
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:08:44 ID:v96WEEla0
>>41
英語の哲学とか詩とかの文章よんだことある?
日本語の哲学書とかも読んだことなさそう
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:14:17 ID:jpOnnQwz0
>>53
あんたらの釣りレベル高すぎるわ
まぁなんであれおかしいのは確かだよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:07:38 ID:zNzbqBxD0
確か詩人の文だったような
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:08:34 ID:CycKuMX/0
哲学者マーフェの名言だろこれ
常識やで
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:08:57 ID:poCCHvjJ0
確かこれ全体は産業革命に関する文章だったような
「I」っていうのが産業革命自身を指してるとか何とか
文脈読むとさらに難しくなるらしい
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:09:07 ID:Q1S/wEfh0
普通にbe動詞2個あるんだが…
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:09:25 ID:u8Zqp3aa0
もぅマヂ無理。 19になった…。
ちょぉハッピーだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。
どぉせゥチゎ10代最後の年になったってコト、もぅみんなと遊びまくるしかなぃ。
ぃま手首灼ぃた。 身が焦げ、燻ってぃる。
一死以て大悪を誅す。 それこそが護廷十三隊の意気と知れ。破道の九十六『一刀火葬』
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:09:42 ID:Cl+PXcUk0
10 generationsが理解不能
10世代って長すぎやろ
つりなの?レスしたら負けなの?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:11:43 ID:OxcvySrr0
>>58
最後の十代(生き残った)じゃねーの?w
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:15:18 ID:Cl+PXcUk0
>>68
10 generations =10代とか今までの自分の英語の概念がブレイクスルーしそうだからやめて
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:17:27 ID:v96WEEla0
>>89
最後の10(世)代ってことなんじゃねーの
終末論の話かしらんけど
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:10:32 ID:meiwPLyE0
amとwasの関係がムズい
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:10:38 ID:53BUWHjf0
人間とはかぎらねぇだろ 樹木とか建築物とか
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:13:02 ID:v96WEEla0
>>63
歴史とか?
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:12:43 ID:qfmXwQYd0
酷い文章だな
アメリカ人すらこんなごちゃごちゃした文は書かない
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:13:03 ID:LkICll7/0
あえてspendの過去形を使わずにwas and spendという独自の表現を選んだ説好き
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:13:25 ID:3uPR3Coe0
哲学者の英語とかわかるわけねえだろ
日本の哲学者が言ってることもわけわからんのにwww
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:14:31 ID:v96WEEla0
>>81
よく考えたらそうだったは
わかるわけがなかった
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:14:33 ID:CycKuMX/0
実際このマーフェの詩は現代の哲学界でも解釈で意見が割れてるくらいだからな
VIPPERには荷が重過ぎるか
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:14:45 ID:asa3bv/t0
なんてロマンティックな文なんだ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:17:04 ID:SY+cSHv90
実に詩的だ
ノーベル賞も狙える
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:22:10 ID:XEft3kRY0
割りと英語できる俺でもわけわからん
正直言うと俺の知識の範囲ではこの文章は破綻してる
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:28:04 ID:uSiJ12/S0
流石マンフェの詩や
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:31:25 ID:INJ/K3tA0
答え合わせ
マンフェの名言wwwwwwwwwwww
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1384213935/
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:37:00 ID:zNzbqBxD0
一人だけマジなのがおるな
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:38:30 ID:RlHAxFc50
釣られてる奴多すぎだろ…
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:44:13 ID:UohZsMPa0
ID:v96WEEla0
哲学詞でワロタ
衒学野郎釣れまくっとるな
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:47:35 ID:5IuoEf+f0
釣りかよ…
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:49:44 ID:dd+xOgoH0
東大ってだけで意味を持たそうとした奴ダサすぎwwwwww
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:52:26 ID:QNGgf4+e0
釣られてるやついてわろた
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:56:24 ID:v96WEEla0
お前ら大嫌い
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:58:35 ID:UohZsMPa0
こんなんまともな英文じゃねーよって言えないで知ったかぶりするのが悪い
DQNに絡まれて「え?何だって?」と言い続けた言った結果wwwww
【JC】妹(12)の格好がマジでヤバイんだがwwwww(画像あり)
「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね
4ヶ月間頭洗わなかった結果wwwwwwwwww
昨日ボーイッシュな女の子とデートした結果wwww
煽って来る車うざいから急ブレーキしたらwwwwwwww
- 【驚愕】イッたあとしばらくビクビク痙攣する女が可愛すぎるwwwwwwwwwwww(※参考画像あり)
- 友達が「微レ存」を「びれぞん」って言っててワロタwwwwwwwwwww
- 【ボッキ注意】セックス開始直前のシーンって良いよな(※画像あり)
- 【速報】俺、高級寿司屋に誤入店し死亡・・・・・・・・
- 【驚愕】同級生の猛アピールに気づかないふりし続けたらwwwwwwwwww
- 女上司「俺君って彼女いたことあんの?」俺「いやありませんけど…」 → 結果wwwwwwwwww
- 原発下請けの会社に入社した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】オヤジ狩りにあって、相手ボコボコにしたら・・・・・・・・
- 【衝撃】俺(188cm)と嫁(179cm)の間に子供が生まれた結果wwwwwwwww
- 【閲覧注意】このJKの写真がヤバすぎるんだが・・・・・・・・・・・・・
- 【速報】家の前の中学校のプール覗き見した結果wwwwwwwwwwwwww
- 警察「おい!この白い粉はなんだ!」 俺「ポカリです」 →結果wwwwwwwwwwwwwwww
- 社内恋愛が上司にバレた結果wwwwwwwwwww
- 三年間いじめた奴にwww卒業式でwww
- イヤホンしながらレジに来る客に氏ねって言った結果wwwww
- ド底辺家族「「「回転寿司おいしーねー!」」」 向かいカウンター席俺「プッwwwwwwwww」
- イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww
- 【画像】女が妊娠するとこうなるwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】超底辺高校の校内模試で第1位に輝いた結果wwwwwwwwwwww
- 母親(45)の給与明細見た結果wwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】Twitterで友人の彼女をフォローした結果wwwwwwwwwwww
- 【驚愕】妹の部屋を漁ってたらガチでヤバイ物でてきた・・・・・・・・・
- 幼馴染み女(24)「え?セっクスって何?」 → 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Wi-Fiをワイファイって言ってる奴恥ずかしすぎwwwwwwwwwww
- 精液100人分300㏄飲んだら…翌日こんなことになる………(画像あり)
- 【驚愕】彼女に手マンしてたら「嫌。やめて」更に続けた結果wwwwwwwwwww
- 【衝撃】半年間ほぼ毎日竹の子食った結果wwwwwwwww
- クラスのぼっち美人に話しかけた結果wwwwwwwwww
- 親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~」→5年後・・・
- 【愕然】ハエを10分程止まらさずに追い回した結果wwwwwwwwwwww
- 妹のバイトしてるファミレスに両親とニヤニヤしながら食事しに行ったらwwwwww
- バイト先の女子更衣室がヤバイ
- 昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww
- 【悲報】俺、ダウン症であることが判明wwwwwwwwww
- ポテチ一日15袋食い続けた結果wwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】 彼女とヤッてる時に「お父さんどんな気持ちかな?」って言ったらwwwwww
- 【JC】妹(12)の格好がマジでヤバイんだがwwwww(画像あり)
- 大学の仲良い友達(男女混合)同士でルームシェアした結果
- 【悲報】ひき逃げを目撃→ナンバーを警察に知らせた結果wwwwwwwwww
- たった今友達全員失ったwwwwwwwwwwwww
- プロテインだけで一ヶ月生活した結果www
- バカ「無免許運転したったw」 俺「は?通報したから」→結果…
- 【超愕然】女の子をシャブ漬けにしてレイポした結果 → こうなります・・・・・・・・・ヤバイぞ
- 【驚愕】JCのアソコに指を入れた結果wwwwww(※画像あり)
- 結婚相手を顔とオッパイで選んだ結果wwwwwwwwwwwwww






- 高速道路の料金所の仕事が楽だと思って調べた結果っwwwwwwwww
- 犬「もっと行こうよ」ぼく「いやもう帰ろう」→15年後wwwwwwwwwwww
- 水の代わりに牛乳飲んでた結果wwwwwwwwwwwwwwww
- 「手取り17万死にたい」←まぁ解る「手取り11万死にたい」←は??????
- 【朗報】妹が完全に正妻でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- NHK社員「NHK支払ってください義務です」 俺「嫌です」 →
- ヒゲ抜いた時についてる透明の塊の正体wwwwwwww
- May J 「ドヤアアアアアアwwww歌が上手い私ドヤアアアアアアwwwww」
- 担任「この成績じゃ同志社は厳しいね」俺「学歴は?」担任「え?」→結果…
- イチロー「限界まで努力してプロになれなかった人を
- 【朗報】美容室で「早稲田の医学部に行ってます」って話を振った結果wwwwwwwww
- 【驚愕】飼ってる金魚の水槽をアクエリアスで満たした結果wwwwwwwwwww
- 【メシウマ】同級生が未成年飲酒してた事を学校に密告した結果wwwwwwwww
- 【超悲報】ハロワに退職してから失業保険貰えるのか質問した結果wwwwwwwwwwwww
- 【超悲報】躁鬱病の俺が大学に行ったら大変なことになった件wwwwwwwwwww
この記事へのコメント
- 【驚愕】彼女の腰ふりがうますぎてわろたwwwwwwwwwww
- 満員電車でOLの尻にチoコが挟まったときの絶望感wwwwwwwwwwwwwwww
- 【愕然】ワイ、人工肛門の真実を知り震える・・・・・(画像あり)
- 【ボッキ注意】双子のavデビューが決定wwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】初セoクスで驚いたことwwwwwwwwwwwww
- 俺「あの教授クソすぎ経歴ググったろwwww」 →結果wwwwwwww
- 【ボッキ注意】おまえらってこういう女がすきなんだろwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】大学のヤリサーの活動がエッチすぎるンゴwwwwwwww(画像あり)
- 【疑問】低身長の女の子は性欲強いのって本当? →答えwwwww
- 【画像】HカップがCカップのブラを着けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】マックでフoラしてるカップルいたwww
- 【驚愕】由愛可奈という闇が深いav女優wwwwwwwwwww
- 性欲に負けて1万5000円のラブホ入った結果wwwwwwwwww
- 【驚愕】女子高生YouTuber「せや、エロで再生数稼いだろ」 →結果wwwwwwwww
- 【画像】マジでこのガイジを蹴り倒したいわ
- 【愕然】母親と姉がビッチ過ぎてヤバイ
- 【驚愕】妻「んっ・・・あっ・・・ちょっ今運動してて・・・イクッ」パンパン
- 【ボッキ注意】胸元がユルユルの女の子ってエッロいよねwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】セoクスしたチoコを2日放置した結果wwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ハロウィンさん、やっぱりセoクスするためのイベントだった(画像あり)
ご案内
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ
人気記事





















1: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151251
で、結局何なんだよ
2: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151252
>>57が不意打ちだった
3: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151253
結局どういう釣りなのよ
4: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151254
マンフェくらい調べろ 最近はなんじぇいネタが輸出され始めてわけわからんことになっていく
5: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151255
andでwasとspendを結んでる
6: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151256
小中高、海外で英語習った俺なら言える。この文章は間違ってる
7: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151257
ニワカ多すぎ まとめ民くっさ
8: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151258
こんななんJの内輪ネタまとめんなよ
9: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151259
知ってたわー 俺二年前から知ってたわー
10: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151260
稲垣千尋(マンフェ)の誕生日のときの大予言だよ
11: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151261
俺すげえ厨ほど釣られるんだよなw
12: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151262
元ネタ知ってたら >時制みるに古典英語や暗喩、省略とかあるし昔の偉人の文章の一説だと思う >ちゃんと訳そうと思うと難しい この時点でクッソ笑えるのに 泳がせてた奴は意地が悪いな
13: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151263
本当にこの文を和訳させたんだとしたら、出題者はマジで意地悪だと思う
14: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151264
意味分からん英文和訳が出るとしたら東大より京大や早慶だと思う
15: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151265
I am dont wakaranai これが正解
16: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151266
英語圏に20年近く住んでたけど、ファッ!?ってなった 前後の文がなくてコレだけ訳すことになってるの?マーフェと知ってることが前提なのか?東大生人間じゃねーw
17: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151267
中学英語くらいの俺だが、あれ?これ東大?ん・・なんか誤植かなんかじゃねえの?って思いながらスレ読んで、ふーん哲学詩なんだ・・変な文だなあって釣られた
18: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151268
俺マンコ顔嫌いやねん
19: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151269
※16 日本語圏にに20年近く住んでるけどお前の日本語にファッ!?だわ
20: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151270
意味不明な文章も東大ブランドにかかれば何か意味があるかのように見せかけることができるっていう釣りなんだよなあ。
21: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151271
釣りらしいけど無理矢理訳せんこともないんじゃね 私は19だ(現在から見て)、ハッピーバースデー! 私は人々が最後の10世代であり、それを堪能したことが嬉しい
22: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151272
こんなの和訳できたからって意味あんの? 英会話できたほうが100倍マシ
23: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151273
19世紀
24: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151274
>>5 馬鹿かお前wwwww 最初のamで意味崩壊してんだよwwwww
25: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151275
2文目は I am happy that everyone ~ と考えたら全く構文的におかしくない、文意はおかしいが
26: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151276
私は19歳だった(今は20歳)、幸せな誕生日。 私は、この十世代を費やした人々ががそうであったように、幸せだ。
27: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151277
あれこれ自称中卒?が書いた英文だっけ
28: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151278
ID:v96WEEla0 こいつクソワロタ
29: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151279
英語出来る方だけど、わからなかったわ。 訳しきれなかった、さすが東大!
30: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151280
last 10 generationsという時点で この東大生は10世代昔に誕生したヴァンパイアなんだろう そう考えれば時制の不一致が目立って当然のことだ
31: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151281
Mongol800の英文の歌詞みたい。
32: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151282
どうも、某予備校講師及び英語塾講師です。 正直、東大の英語受験問題ってそんなに国内最高レベルの難しさではないんだよ。慶応や上智の外国語学部が最強。東大は、理数系の問題の難しさが、文系の問題の難しさよりも高い。どういうことかというと、英語だと、他の大学の問題の方が難しかったりすることがある。でも、理数系科目で他の大学よりも難しいことは滅多にない。それは社会や国語系のことにも言える。
33: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151283
どういう釣りだったんだ? 東大の文じゃなくて、翻訳家とかが意訳するような抽象的な英文だったから、正解はないってことか?
34: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151284
東大の赤本全部やったはずなのに見たことなかったからはあ?ってなった
35: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151285
意味の通らない文章を訳してる馬鹿はなんなの?w
36: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151286
※32 お前、講師じゃねぇだろ? 日本語酷すぎだろう? あと皆『釣られた野郎カッコ悪www』とか笑ってるけど、 英語圏の投稿サイト行ってみろ。すげぇ英文普通にあるぞ。
37: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151287
ID:v96WEEla0 のガチさが怖いwwww
38: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151288
※33 ただ馬鹿が書いた意味不明の英文を、東大の問題と偽ってたってだけ
39: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151289
普通に英語読めるし話せるが、英詩にしては韻が変で理解不能。句読点が振ってないとか?なおかつ会話ならまだわかるけどねー。結局なによ。
40: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151290
なんJ発祥だからな、この文書いた高校生の文法無視の変な直訳すぎる英語力が馬鹿にされてたんだけど、意味を読み解いていくうちに、いつのまにか名文ってことになって、東大の英作文の問題ってことになったってネタ
41: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151291
※39 なにこいつはずかしい
42: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151292
まとめ民「ニワカ多すぎまとめ民くっさ」
43: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151293
>時制みるに古典英語や暗喩、省略とかあるし昔の偉人の文章の一説だと思う >ちゃんと訳そうと思うと難しい 古典英語ってそういうもんなんか。 へ〜、やっぱネイティブはちげーんだなぁとか思った俺
44: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151294
なんJで有名な長谷川亮太の元彼女が誕生日にツイッターに書いた稚拙な英文ってこと?
45: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151295
哲学者の英文めちゃくちゃわかりやすいのに なんでこんな不名誉を得てるんだ?
46: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151296
日本語すら意味が分からないのですがそれは…
47: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151297
10代を表すのならteenやteenageの方が適切の気がするが。
48: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151298
あ、これ進研ゼミでやった問題だ!
49: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151299
人並みに英語できるつもりだったけど哲学者の言うことは意味わからんなー、と思って読んでたら釣りでワロタ
50: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151300
英語がしっかり出来る奴なら分かる釣りだったのか 英語なんてさっぱりな俺には死角は無かった・・・
51: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151301
ダメな英語かどうかを見抜いてそのうえで文脈から内容を推測して日本語に翻訳させる問題かと思った
52: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151302
たまたま知ってるか、これをスキップして他に時間を割り当てられるかって問題だな
53: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151303
これマンフェの書いた文章だよな
54: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151304
jpOnnQwz0 有能
55: 裸の中将 : 2013/11/16 ID:151305
最初、真面目に考え込んでしまいましたがよく見ると「10」と数字表記になっているのが怪しいということに気づきました。 改まった文章では小さい数字はアルファベット表記ですからね。 学校の試験でこのような数字表記が用いられた文章が出ることは普通はないと思います。 釣りとわかって納得ですね。 裸の中将でした。
56: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151306
10 generationsとかいうむき出しの地雷
57: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151307
久しぶりに全力で釣られたはwwwwwww
58: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151308
誰でも思い描けるような楽しい19歳の誕生日だった。 みんな19歳で10代最後の歳を一緒に過ごせて本当に良かった。 文脈は知らん。文法も無視。
59: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151309
東大というブランドに振りまわされるクッソかわいそうなネット民 とりあえず肩の力抜きなよ
60: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151310
これ誤文訂正で出たものじゃなかったっけ?
61: ダメージ774 : 2013/11/16 ID:151311
一読して文の構造が全くわからなかったんだが
62: ダメージ774 : 2013/11/17 ID:151312
※44 これ
63: ダメージ774 : 2013/11/17 ID:151313
私は19歳の誕生日を迎えました。 10代最後をみんなで楽しみましょう!!! と書きたかったように見える
64: ダメージ774 : 2013/11/17 ID:151314
どうでもいいけど the last 位は覚えようぜ
65: ダメージ774 : 2013/11/17 ID:151315
今度からこういうスレは東大の過去問全部解いてから見ることにしようそうしよう
66: ダメージ774 : 2013/11/19 ID:151316
ID:v96WEEla0 ←こいつは典型的なスノッブ野郎だなwwwww スノッブ とは - コトバンク ttp://kotobank.jp/word/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%83%E3%83%96 ----------------------------------- I was 19 years old happy birthday. I'm happy everyone was and spend the last 10 generations. 私は「19歳の幸せな誕生日」という概念であったのだ。 そして今の私といえば、滅びゆく最後の十世代を過ごす、幸せな人々そのものである - 稲垣千尋(子供学者) ----------------------------------- ↓こいつは地獄のミサワかよwwwww しかも間違ってるしwwwww 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/12 10:08:44 ID:v96WEEla0 >>41 英語の哲学とか詩とかの文章よんだことある? 日本語の哲学書とかも読んだことなさそう
67: ダメージ774 : 2013/11/19 ID:151317
※12 >>41の言う通り 「泳がせてた」じゃなくて「釣られてた」だろ? そこは間違えんなよwwwww そこまで間違ってたらお前徹底的に釣られまくってるぞ?wwwww
68: ダメージ774 : 2014/01/09 ID:151318
全力でつられるふりしてくれてるんかとマジだったんか さすがオワコンビップ
69: ダメージ774 : 2014/03/16 ID:151319
しっかりオチつけてくれよ。 東大生だがマジで悩んだ挙句調べちゃったじゃんw
70: 駿台模試英語取り敢えず偏差値65、、、 : 2014/03/26 ID:151320
「私は19歳の誕生日を迎えた。私はみんながいてくれて、みんなと一緒に最後の10代を過ごせたことが嬉しい。」 こんな感じかな。。。取り敢えず駿台の英語では偏差値65あって早大本庄受かったけど。。。 なんか不安・・・
71: ダメージ774 : 2014/03/30 ID:151321
【悲報】マンフェの英語、まとめに載る
72: ダメージ774 : 2014/05/03 ID:151322
私は、19年に及ぶ幸せな誕生日でした。誰でもそうだったので、私は満足しています、そして、私は最後の10の世代を費やします。
73: ダメージ774 : 2014/11/30 ID:151323
釣りなんだけど、稲垣千尋とやらの訳文も可笑しいよな。 一文目は「私は『19歳の楽しい誕生日』です」とかでいいと思うんだけど。 二文目は、「滅びゆく」とか「幸せな人々そのものである」とかは明らかに訳として可笑しい。 強いて訳すなら、「私は皆が喜ぶのが嬉しかったし、直近10世代の人々の19歳の誕生日はまさにそうだった(楽しかった)」程度の意味になるんじゃないかね。
74: ダメージ774 : 2014/12/01 ID:151324
この文、アメリカ人から見るとどんな感じになるんだろ。 AVのタイトルくらいカオスな文章なのかな。
75: ダメージ774 : 2014/12/06 ID:151325
知ったかぶりはしちゃいけないという教訓
76: ダメージ774 : 2014/12/25 ID:151326
happyの後にthat省略(感情の原因)
77: ダメージ774 : 2015/03/03 ID:151327
去年もみたぞこのネタ
78: こうじゃないかな。 : 2015/07/03 ID:151328
私はこの誕生日で19歳になった。その時みんながいたことを幸せに思うし、今最後の10代を過ごしている。
79: ダメージ774 : 2015/07/07 ID:151329
久々につられた…
80: ダメージ774 : 2015/12/25 ID:426038
センター試験は本番模試含めていつも200中190台だった俺から見て 文法的に破綻してるし、 仮に文脈から意味をとるべき所だとしても前後の文脈がない時点で 考える価値なし 東大生でも大抵は同じ意見だろうね
81: ダメージ774 : 2015/12/25 ID:426041
ついでに考える価値のある一文を書いとくよ。 What things we thought we wanted most intensely we realize we do not care about.どうぞ。
82: ダメージ774 : 2016/07/22 ID:453728
※60 なんやこいつくっさ 往生際悪すぎ